ダイエットカロリーコントロール

ダイエットカロリーコントロールをマスターしよう!

ダイエットカロリーコントロールをマスターしよう!

トップページ > 必要摂取カロリー > ダイエットカロリーコントロール
 ツイート

ダイエットカロリーコントロール

 更新日:2019/07/22

理屈上、体重は摂取カロリー = 消費カロリーの状態でキープされます。
なので摂取カロリーが消費カロリーを下回れば、自然に体重は落ち、上回れば増えます。

 

人が1日に消費する全カロリーは、体重と生活強度からある程度予測ができます。
そこで目標体重をあらかじめ設定すれば、「どの程度の摂取カロリーで目標の体重に到達できるのか?」の目安がわかります。

 

 

目標体重から必要カロリーを計算する方法

目標の体重から一日の必要摂取カロリーを計算するには
目標の体重に25~30を掛けた数字になります。

 

例えば
目標体重が52kgなら

 

52kg x 25 =1300(kcal)
52kg x 30 =1560(kcal)

 

目標体重に対しての必要摂取カロリーは一日あたり1300~1560kcalとなります。

 

 

厳密には、性別・年齢・一日の運動量などでその人にあった必要摂取カロリーが算出されます。

 

朝食、昼食、夕食それぞれの摂取カロリーの目安ですが、1日に1600kcalの摂取を目標としている人の場合、朝食で約400kcal、昼食で約600kcal、夕食で約400kcalです。
その上で食べ物ひとつひとつのカロリーを把握する必要があります。

 ツイート

関連ページ

一日の必要摂取カロリー
成人の摂取カロリー
妊娠中の摂取カロリー

摂取・消費カロリー

  • カロリーについて
  • 必要摂取カロリー
  • 消費カロリー

食材のカロリー

  • 穀類のカロリー一覧
  • 肉のカロリー一覧
  • 魚介類のカロリー一覧
  • 卵・乳製品のカロリー一覧
  • 豆類のカロリー一覧
  • 野菜のカロリー一覧
  • 果物のカロリー一覧
  • きのこ・海藻のカロリー一覧
  • お菓子のカロリー一覧
  • レストランのカロリー一覧
  • ファーストフードのカロリー一覧
  • カフェのカロリー一覧
  • 居酒屋・焼肉店のカロリー一覧
  • 寿司・ラーメン店のカロリー一覧
  • 宅配ピザ・弁当のカロリー一覧
  • パン・ケーキのカロリー一覧
  • コンビニ商品のカロリー一覧
  • 製品別のカロリー一覧
  • ドリンクのカロリー一覧
TOPへ
当サイトについて サイトマップ Copyright © 2021 摂取カロリー・消費カロリー大辞典 All Rights Reserved.