野菜・いものカロリー一覧

野菜のカロリー一覧

アボカド(あぼかど)のカロリーは?アボカド 100g当たり 187カロリー(kcal)野菜の中で最もカロリーの高い食べ物です。アボカドは、栄養価が高く、コレステロールを下げる不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸、リノレン酸をはじめ、老化防止に役立つビタミンEやビタミンA,C、カリウム,マグネシウム,リンなどのミネラルを多く含んでいます。アボカドはよく「森のバター」と言われるように、果物の約20%が...

オクラ(おくら)のカロリーは?オクラ 100g当たり 30カロリー(kcal)オクラ1本7~10g程度のばらつきがあります。1本10gのオクラで、へたなどを除いた実際に食べる部分の重量は9gです。オクラのネバネバの成分は水溶性食物繊維のペクチンと多糖類のガラクタンなどの混合物で、粘膜の保護やお腹の調子を整えるのに効果的です。また、カルシウムやβ-カロテン、ビタミンC、鉄分などが豊富で、暑い季節を乗...

かぼちゃ(南瓜)のカロリーは?かぼちゃ(南瓜) 100g当たり 82カロリー(kcal)100gのかぼちゃで、種などを除いた実際に食べられる部分の重量は90gです。かぼちゃには日本かぼちゃと西洋かぼちゃがありますが、多く出回っているのは西洋かぼちゃです。かぼちゃは緑黄色野菜に分類されベータカロチン、ビタミンA・C、繊維、などが豊富に含まれています。β-カロチンは、ビタミンEと協調し、細胞の老化、が...

キャベツ(きゃべつ)のカロリーは?キャベツ(きゃべつ) 100g当たり 20カロリー(kcal)100gのキャベツで、芯などを除いた実際に食べられる部分の重量は86gです。キャベツにはビタミンA、B1、B2、C、E、K、ナイアシンなど、ほとんどのビタミン類のほか、ミネラル分も多く、カルシウム、リン、鉄、カリウム、マグネシウムなどが含まれています。またビタミンCがずばぬけて豊富で、大きめの葉を2~3...

きゅうり(胡瓜、キュウリ)のカロリーは?きゅうり(胡瓜、キュウリ) 100g当たり 14カロリー(kcal)100gのきゅうりで、へたなどを除いた実際に食べられる部分の重量は98gです。きゅうりは、主成分の90%以上が水分ですが、ビタミンA・B群・Cや、カルシウム・カリウム・鉄などのミネラル、食物繊維をバランス良く含んでいます。またきゅうりには、カリウムが豊富に含まれており、むくみを改善する効果や...

アスパラガス(グリーン)のカロリーは?アスパラガス(グリーン) 100g当たり 18カロリー(kcal)100gのアスパラガスで、根元などを除いた実際に食べられる部分の重量は80gです。アスパラガスにはカロチン(ビタミンA)が多く含まれ、病気に対する抵抗力を高める効果があります。また主成分でアミノ酸の一種であるアスパラギン酸には新陳代謝を促すとともに、タンパク質合成を高める効果があり、滋養強壮や疲...

セロリ(せろり)のカロリーは?セロリ(せろり) 100g当たり 10カロリー(kcal)100gのセロリで、根元や葉などを除いた実際に食べられる部分の重量は85gです。セロリにはビタミンA効力やビタミンC、カルシウム・鉄分・マグネシウムなどのミネラルを含み、強壮、整腸、鎮静などに効果があります。食物繊維も豊富ですので、便秘の解消やコレステロールを下げる作用も期待できます。セロリ特有の香りに含まれて...

大根(だいこん)のカロリーは?大根(だいこん) 100g当たり 15カロリー(kcal)100gの大根で、皮などを除いた実際に食べられる部分の重量は85gです。大根にはアミラーゼという、でんぷん分解酵素が多く含まれ、でんぷんの消化を促進し、胃もたれ、胃酸過多、二日酔い、胸やけにとても効果的です。大根に含まれているビタミンCは皮に多く含まれ、皮には毛細血管を強くするビタミンPも含まれていて、脳卒中の...

竹の子(たけのこ)のカロリーは?竹の子(たけのこ) 100g当たり 30カロリー(kcal)竹の子にはビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、鉄分、その他たんぱく質や糖質も含まれており、何よりも食物繊維が豊富です。春の食べ物として大変好まれる物ですが、美容食としても健康食としても良い食べ物です。また竹の子特有のアミノ酸、チロシンは脳を活性化させる神経物質をつくり出すタンパク質に含まれるアミノ酸の一種...

玉ねぎ(たまねぎ、玉葱)のカロリーは?玉ねぎ(たまねぎ、玉葱) 100g当たり 35カロリー(kcal)玉ねぎ1個150~200g程度のばらつきがあります。玉ねぎの主な成分は、硫化アリルとケルセチン。硫化アリルはたまねぎの辛みと独特の刺激のあるにおいの元になっている成分で、玉ねぎをむく時に涙が出るのは、この成分です。  硫化アリルが肉や魚の臭みを和らげたり、消化液の分泌を助けて食欲を増進させる作用...

とうもろこし(トウモロコシ)のカロリーは?とうもろこし(トウモロコシ) 100g当たり 99カロリー(kcal)とうもろこし1本300~450g程度のばらつきがあります。食用の甘味種のとうもろこしをスイートコーンといい、ピーターコーンやハニーバンタムなどがあります。とうもろこしの主な成分は炭水化物ですが、胚芽の部分には脂質、ビタミン、ミネラルをバランス良く含む栄養豊かな野菜です。特にとうもろこしに...

トマト(とまと)のカロリーは?トマト(とまと) 100g当たり 18カロリー(kcal)トマト1個150~180g程度のばらつきがあります。トマトの赤い色はリコピンという色素によるもので、赤色の濃いトマトほどリコピンが多く含まれています。リコピンには強力な抗酸化作用があり、老化を防ぐ作用や、肌や皮膚を若々しく保つ美容作用、がん予防に効果があるなど多くの働きがあります。またトマトにはビタミンC、脂肪...

長ねぎ(葱、ネギ)のカロリーは?長ねぎ(葱、ネギ) 100g当たり 17カロリー(kcal)関東地方でねぎとえいば多くの場合、長ねぎを指し、主として白い部分を使います。長ねぎにはビタミンA、C、カルシウム、βカロチンなどが含まれています。

にら(韮、ニラ)のカロリーは?にら(韮、ニラ) 100g当たり 20カロリー(kcal)にら(韮)のにおいは硫化アリルという成分で、消化酵素の分泌を活発にし、消化促進、食欲増進に役立つと共に、ビタミンB1の吸収を高める重要な役割を持っています。また、にらにはビタミンA(カロチン)を多く含み皮膚や粘膜を健康に保つ働きや、肌・皮膚がカサカサになるのを防ぎ、潤いを与えてくれる働きがあります。ビタミンCも...

なす(茄子)のカロリーは?なす(茄子) 100g当たり 20カロリー(kcal)なす(茄子)1個で60~80g程度の重量があります。茄子(なす)には、ビタミンB群・Cなどのビタミン、カルシウム・鉄分・カリウムなどのミネラル成分、食物繊維などをバランス良く含まれています。茄子は、これらの栄養成分により生体調節機能が優れていると言われ、特に豊富に含まれる食物繊維は、便秘を改善し大腸がんを予防したり、血...

にんじん(人参)のカロリーは?にんじん(人参) 100g当たり 34カロリー(kcal)にんじん(人参)1本で200~250g程度の重量があります。にんじんは、栄養素としてβ(ベータ)-カロチンが挙げられます。β-カロチンは、活性酸素の働きを抑制する作用によりガンを予防。また免疫力を活性化し、風邪を予防する効果がある。さらにβ-カロチンは、体内で必要なだけビタミンAに変化する成分である。ビタミンA...

白菜(はくさい)のカロリーは?白菜(はくさい) 100g当たり 13カロリー(kcal)白菜(はくさい)1本で1.5~2kg程度の重量があります。白菜の栄養成分はキャベツに比べて糖質が少なくカロリーが低いので、ダイエット向きの食材とも言えます。白菜の主成分は水分ですが、色々な栄養素が微量ながらまんべんなく含まれています。白菜にはビタミンC やミネラルであるカリウム、カルシウム、マグネシウム他にアブ...

ブロッコリー(ぶろっこりー)のカロリーは?ブロッコリー(ぶろっこりー) 100g当たり 16カロリー(kcal)ブロッコリー(ぶろっこりー)1本で250~350g程度の重量があります。ブロッコリーにはビタミンCがレモンの約2倍含まれています。さらにブロッコリーにはカロチン(ビタミンA)、ビタミンB郡、リン、カリウム、食物繊維などもたっぷり含んでおり、皮膚や粘膜の抵抗力を強める、血糖値を正常に保つ、...

ほうれん草(ほうれんそう、ホウレン草)のカロリーは?ほうれん草(ほうれんそう) 100g当たり 17カロリー(kcal)ほうれん草(ほうれんそう)1株で25~50g程度の重量があります。ほうれん草はとても栄養価が高く、緑黄色野菜の代表です。とくにカロチンやビタミンC、鉄分を多く含んでいます。カロチンは抗酸化作用があり、発ガン性物質の毒性を軽減して、がん予防に効果が期待できるほか、動脈硬化を防ぐ作用...

レタス(れたす)のカロリーは?レタス(れたす) 100g当たり 12カロリー(kcal)レタス(れたす)1個で400~500g程度の重量があります。レタスは、成分の95%が水分の淡色野菜ですが、ビタミンやミネラルなど、体に必要な栄養素をバランス良く含んでいます。レタスに多く含まれる栄養成分では、カロチン、ビタミンC・E、カリウムが挙げられる。カロチンは、活性酸素の働きを抑制する作用により、体の老化...

ピーマン(ぴーまん)のカロリーは?ピーマン(ぴーまん) 100g当たり 18カロリー(kcal)ピーマン(ぴーまん)1個で40g程度の重量があります。1切れ7gのピーマンを天ぷらにすると、1個で約24kcalの油を吸収します。ピーマンはビタミン豊富な野菜です。ビタミンCはレモンと同等かそれ以上含まれています。ピーマンの緑色のもとである葉緑素(クロロフィル)はコレステロールが血管に付着するのを防ぎ、...

さつまいも(サツマイモ、さつま芋)のカロリーは?さつまいも(サツマイモ) 100g当たり 119カロリー(kcal)さつまいも(サツマイモ)1個で250~350g程度の重量があります。さつまいもの主成分はでんぷんですが、各種ビタミンやミネラル類が豊富に含まれ、セルロース・ペクチンといった食物繊維が非常に多く含まれているのが特徴です。さつまいもに豊富に含まれるセルロース・ペクチンなどの食物繊維は、便...

じゃがいも(ジャガイモ、じゃが芋)のカロリーは?じゃがいも(ジャガイモ) 100g当たり 68カロリー(kcal)じゃがいも(ジャガイモ)1個で100~150g程度の重量があります。じゃがいもの成分は、ほとんどがでんぷん質ですが、カロリーは同じ量のご飯に比べ1/2程度と以外に低いので、じゃがいもは、カロリーが気になる方、ダイエット中の方にもお勧めできる食材です。じゃがいもには、ビタミンB群・Cやミ...

TOPへ