野菜ジュースのカロリー

野菜ジュースのカロリーは? | ドリンクのカロリー一覧

野菜ジュースのカロリーは? | ドリンクのカロリー一覧

トップページ > ドリンクのカロリー一覧 > ソフトドリンクのカロリー一覧 > 野菜ジュースのカロリー
 ツイート

野菜ジュースのカロリー

 更新日:2019/07/22

野菜ジュースのカロリーを紹介します。
野菜と果汁を混ぜた飲みやすくなっている商品が多いです。
野菜ジュースはビタミンC、ビタミンA、食物繊維などを補給することができます。
野菜不足の解消、健康維持におすすめです。

 

 

メーカー 商品名 100ml当たり  
日本コカコーラ Qoo(クー)やさいのめたよ 37kcal 5種類の野菜と3種類の果物をバランスよくミックスし、コップ1杯(250ml)で子供が1食分に必要とする緑黄色野菜(23g)*が入っています。
日本コカコーラ ミニッツメイド『朝の健康果実』 フルーティ・ベジタブル 37kcal 1本で1日分の緑黄色野菜120g以上をおいしく手軽に摂ることができます。
キリン グリーントロピカーナ果実と緑黄色野菜 39kcal オレンジとにんじんをベースに、4種の果実と26種の野菜を使用。
キリン グリーントロピカーナ果実と赤野菜 43kcal りんご、グレープフルーツパルプ(繊維分)など3種の果実とトマトなど30種の野菜をブレンド。
キリン 小岩井 無添加野菜23種の野菜と果実 36kcal オレンジ・レモン・りんごに20種の野菜を加えて美味しく飲めるように仕上げた野菜・果実ミックスジュースです。
キリン キリン 完熟トマト 18kcal 摘み立てをそのままぎゅっと搾って、美味しさを封じ込めました。
キリン キリン 野菜ジュース 21kcal トマトをベースに7種類の野菜をブレンドして作ったトマトミックスジュースです。
アサヒ飲料 バヤリース さらさらトマト 22kcal 高濃度なのに従来にないスッキリした飲み口のトマトジュース。トマトジュースの苦手な方にもおいしく飲めてしかもお得なアメリカンサイズ。
ダイドー 120菜トマト 21kcal トマトはヨーロッパ産のみを使用し、さらに完熟トマトに最も近い味わいの濃度120%に還元することで、素材の持つおいしさを最大限に引出しました。
サントリー 野菜カロリー計画 62kcal 糖質低めの8種類の野菜(トマト、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、モロヘイヤ、キャベツ、セロリ、ブロッコリースプラウト)と果実を厳選。
ポッカ 緑黄色野菜1日分 20kcal これ1本で、1日に必要な緑黄色野菜120g以上を摂取することができます。トマトベースで飲みやすいのが特徴です。
ポッカ 健康果実1日分 48kcal 代表的なビタミン類(ビタミンA、B、C)を多く含む5種類の果物(りんご、オレンジ、レモン、アセロラ、マンゴー)のミックスジュース。
伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス 34kcal 20種類の野菜をミックスした緑黄色野菜飲料。安全性、健康性、おいしさを徹底追求し、独自の製法でβ-カロテンも手軽に補給できます。
伊藤園 充実野菜 野菜&ヨーグルトミックス 43kcal 20種の野菜と4種の果実に、ヨーグルト(発酵乳)をミックスした、新感覚の野菜・果実ミックス飲料です。
伊藤園 緑の野菜 モロヘイヤ&果実ミックス 34kcal 天然ミネラルをおいしく、バランスよく摂取。王家の野菜“モロヘイヤ”をはじめ、20種類の野菜と4種類の果実をミックスしました。
伊藤園 元気のでる黒酢と野菜 33kcal 19種の野菜と3種の果実に、4種の元気系野菜とマカを加え、黒酢でおいしく仕上げた、活力補給に最適な野菜・果実ミックス飲料です。
ヤクルト きになる野菜 マスカットキャベツ 44.5kcal マスカット果汁40%とキャベツ10%をおいしくブレンドしました。
ヤクルト きになる野菜 パインキャロット 41kcal パイナップル果汁30%とキャロット20%をおいしくブレンドしました。
サッポロ さらりと飲める野菜 6種の野菜と4種の果実 33kcal 6種類の野菜(にんじん、トマト、赤ピーマン、ほうれん草、ケール、かぼちゃ)と4種類の果実(オレンジ、ぶどう、りんご、レモン)を使用。
森永乳業 9種類のくだもの野菜 41kcal 1本で9種類の果実・野菜が手軽に取れます。
カゴメ カゴメトマトジュース 20kcal 夏の畑で真っ赤に完熟させたトマトジュース専用トマトを原料としています。
カゴメ まろやかキャロット 28kcal カゴメ独自のフレッシュスクイーズ製法とベジタブル・リファイニング製法により、にんじんのクセやくさみを抑えた、飲み口がまろやかな新しいキャロットジュースです。
カゴメ カゴメ野菜ジュース 19kcal 夏の畑で真っ赤に完熟させた特別品種のトマトをはじめ、緑黄色野菜を中心とする11種類の野菜をブレンドしました。
カゴメ カラダが求める30品目 33kcal 緑黄色野菜を中心とした、19種類の野菜類がたっぷり!不足しがちな豆類や玄米・大麦などの穀類もしっかり配合しました。
カゴメ やさい育ち やさいとりんご 32kcal 育ち盛りの幼児のために、母親がお子様にとらせたい5種類の緑黄色野菜70gを配合しました。
カゴメ やさい育ち やさいとぶどう 39kcal 育ち盛りの幼児のために、母親がお子様にとらせたい5種類の緑黄色野菜70gを配合しました。
カゴメ やさい育ち やさいともも 36kcal 1本で1日分の緑黄色野菜を使用しています。

 

 ツイート

関連ページ

ジュースのカロリー
フルーツジュースのカロリー
炭酸飲料のカロリー
スポーツドリンクのカロリー
栄養ドリンクのカロリー
乳飲料のカロリー
牛乳のカロリー
コーヒー牛乳のカロリー
ココアのカロリー
お茶のカロリー
紅茶のカロリー
豆乳のカロリー
ゼリー飲料のカロリー
ノンカロリードリンクのカロリー
低カロリードリンクのカロリー
高カロリードリンクのカロリー

摂取・消費カロリー

  • カロリーについて
  • 必要摂取カロリー
  • 消費カロリー

食材のカロリー

  • 穀類のカロリー一覧
  • 肉のカロリー一覧
  • 魚介類のカロリー一覧
  • 卵・乳製品のカロリー一覧
  • 豆類のカロリー一覧
  • 野菜のカロリー一覧
  • 果物のカロリー一覧
  • きのこ・海藻のカロリー一覧
  • お菓子のカロリー一覧
  • レストランのカロリー一覧
  • ファーストフードのカロリー一覧
  • カフェのカロリー一覧
  • 居酒屋・焼肉店のカロリー一覧
  • 寿司・ラーメン店のカロリー一覧
  • 宅配ピザ・弁当のカロリー一覧
  • パン・ケーキのカロリー一覧
  • コンビニ商品のカロリー一覧
  • 製品別のカロリー一覧
  • ドリンクのカロリー一覧
TOPへ
当サイトについて サイトマップ Copyright © 2021 摂取カロリー・消費カロリー大辞典 All Rights Reserved.