牛乳のカロリー

牛乳のカロリーは? | ドリンクのカロリー一覧

牛乳のカロリーは? | ドリンクのカロリー一覧

トップページ > ドリンクのカロリー一覧 > ソフトドリンクのカロリー一覧 > 牛乳のカロリー
 ツイート

牛乳のカロリー

 更新日:2019/07/22

牛乳のカロリーを紹介します。
牛乳はミネラルやビタミンなども豊富で栄養バランス良い飲み物。

 

生乳にクリーム、無塩バター、脱脂粉乳などを加えて作ったものを「加工乳」といい、
乳牛からしぼったままで殺菌していない乳を「生乳」といいます。
生乳を100%使用し、無脂乳固形分が8%以上で乳脂肪分が3%以上のものを牛乳といいます。
濃厚な牛乳、低脂肪の牛乳もあります。

 

メーカー 商品名 100ml当たり  
森永乳業 森永のおいしい牛乳 66.5kcal 味わいまろやか、後味すっきり。
森永乳業 森永のおいしい低脂肪牛乳 46kcal 生乳を100%使用し、蒸気で優しく包み込む新しい殺菌方法を採用。
森永乳業 森永のおいしい無脂肪乳 46kcal 従来の無脂肪乳にはない「しっかりとコクのある味わい」を実現したおいしい無脂肪乳です。
オハヨー乳業 特濃4.4ミルク 79kcal 低温のまま生乳に含まれている水分の一部を取り除いた、濃くておいしいミルクです。
オハヨー乳業 オハヨー牛乳 70kcal 新鮮な搾りたての生乳のおいしさと栄養をそのままにパックした、もっともベーシックな牛乳です。
オハヨー乳業 北海道3.7牛乳 70kcal 北海道直送の牛乳だけを使用しました。
オハヨー乳業 からだに1日分の鉄分 40kcal 不足しがちな栄養素である「鉄分」を手軽に摂取できる乳飲料です。コップ2杯(400ml)で1日に必要な鉄分と葉酸を摂取することができます。カロリーが控えめな脂肪ゼロタイプ。
オハヨー乳業 からだにカルシウム 44kcal カルシウムを普通牛乳の1.5倍含んでいます。また、カルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける“ビタミンD”を強化しました。栄養機能食品の低脂肪乳です。
明治乳業 明治おいしい牛乳 68.5kcal 牧場で飲む牛乳のような、まろやかなコクと香り、後味のさわやかさを持つ牛乳が誕生しました。
明治乳業 明治贅沢しぼりミルク 74.5kcal 北海道の生乳を100%使用、低温でやさしく濃縮しました。
明治乳業 明治ラブ 49kcal 明治ラブは、コップ2杯(400ml)に、不足しがちな栄養素である鉄分7.6mg(1日分の1/2)とカルシウム700mg(1日分)が含まれています。
グリコ乳業 グリコ牛乳 69kcal ホルスタインの生乳を使った成分無調整牛乳。
グリコ乳業 濃くておいしいミルク 76kcal 良質の牛乳を50%以上に乳製品を加えて、コクのある味わいに仕上げました。乳脂肪分が4.4%の、飲みごたえのあるミルクです。
グリコ乳業 那須・信州・石見・霧島 高原特選牛乳 69kcal 風味・品質が認められた「特選牛乳」。
グリコ乳業 カルシウムと鉄分の多いミルク 55kcal カルシウムと鉄分だけではなく、葉酸・ビタミンD・ビタミンB12も朝晩コップ1杯で1日分摂れるようになりました。
グリコ乳業 カルシウムの多いミルク 59kcal 牛乳のカルシウムを普通牛乳の1.5倍に強化。200mlで1日に必要なカルシウムの50%を摂取できます。
グリコ乳業 カルシウムと鉄分の多い脂肪0ゼロ 35kcal 脂肪はゼロ、カロリーは普通牛乳比で47%オフ。しかも朝晩各1本で、1日分のカルシウムが摂れます。牛乳の脂肪やカロリーが気になる方、サプリメントではなく自然な食生活で栄養をとりたい方にぴったりです。
雪印メグミルク メグミルク牛乳 67kcal 「メグまごころ製法」により、酸素と熱と光から守られた牛乳を毎日、おいしく、手軽にお飲みいただけます。
雪印メグミルク 毎日骨太 45kcal コップ2杯(約400ml)で1日分のカルシウム(700mg)、ビタミンD(5.0μg)がおいしく摂取できます。
雪印メグミルク MEGMILKおなかにやさしく 50kcal 乳糖を分解しているので、おなかの調子を気にせずに、ゴクゴクとすっきりおいしく飲めます。
雪印メグミルク MEGMILKすっきりCa鉄 38kcal すっきりさわやかな飲み口でごくごくたっぷり飲める乳飲料です。カルシウムが牛乳の1.5倍摂取できる機能性乳飲料です。
雪印メグミルク MEGMILK北海道牛乳 69kcal 北海道の生乳を100%使用した産地パックの成分無調整牛乳が手軽に楽しめます。
雪印メグミルク MEGMILK特濃4.5 77kcal しっかりとした濃厚感とスッキリした喉ごしを楽しんでいただけます。カルシウムの吸収を助けるといわれるビタミンDを配合しています。
協同乳業 東京牛乳 67kcal 東京都酪農業協同組合及び多摩地区の酪農家と共同開発した東京ブランドの産地指定牛乳です。
協同乳業 濃厚4.4 75kcal しっかりとした濃いミルクの味わいにこだわりました。濃厚でコクのある贅沢なおいしさを追求した満足感のある味わいです。
協同乳業 しっかり低脂肪 38kcal 不足がちなカルシウムが手軽に補える低脂肪乳飲料です。
協同乳業 大地と酪農の恵み 56kcal 牛乳の味わいとカルシウムを大切にした乳飲料。爽やかなミルクのおいしさをお楽しみください。
協同乳業 成分無調整牛乳 65kcal 毎日楽しく飲める牛乳として子供から大人まで人気の高いディズニーキャラクターとコラボレーションした成分無調整牛乳です。
 ツイート

関連ページ

ジュースのカロリー
フルーツジュースのカロリー
野菜ジュースのカロリー
炭酸飲料のカロリー
スポーツドリンクのカロリー
栄養ドリンクのカロリー
乳飲料のカロリー
コーヒー牛乳のカロリー
ココアのカロリー
お茶のカロリー
紅茶のカロリー
豆乳のカロリー
ゼリー飲料のカロリー
ノンカロリードリンクのカロリー
低カロリードリンクのカロリー
高カロリードリンクのカロリー

摂取・消費カロリー

  • カロリーについて
  • 必要摂取カロリー
  • 消費カロリー

食材のカロリー

  • 穀類のカロリー一覧
  • 肉のカロリー一覧
  • 魚介類のカロリー一覧
  • 卵・乳製品のカロリー一覧
  • 豆類のカロリー一覧
  • 野菜のカロリー一覧
  • 果物のカロリー一覧
  • きのこ・海藻のカロリー一覧
  • お菓子のカロリー一覧
  • レストランのカロリー一覧
  • ファーストフードのカロリー一覧
  • カフェのカロリー一覧
  • 居酒屋・焼肉店のカロリー一覧
  • 寿司・ラーメン店のカロリー一覧
  • 宅配ピザ・弁当のカロリー一覧
  • パン・ケーキのカロリー一覧
  • コンビニ商品のカロリー一覧
  • 製品別のカロリー一覧
  • ドリンクのカロリー一覧
TOPへ
当サイトについて サイトマップ Copyright © 2021 摂取カロリー・消費カロリー大辞典 All Rights Reserved.