炭水化物のカロリー

炭水化物のカロリー

炭水化物のカロリー

トップページ > カロリーについて > 炭水化物のカロリー
 ツイート

炭水化物のカロリー

 更新日:2019/07/22

炭水化物に含まれるカロリーは1グラムあたり4Kcalです。

 

炭水化物は摂取するタイミングによっては、太りやすくなると言われています。
例えば、空腹状態からいきなりお菓子やご飯、パンなどの糖質をたくさん食べてしまうと血糖値は一気に上昇し、インスリンが必要以上に分泌されてしまいます。
すると糖分を脂肪として蓄積することに拍車をかけてしまうのです。

 

食事を摂ったときの血糖値の上がり方もダイエットと無関係ではありません。
特に炭水化物は血糖値を上げやすくします。
さらに急上昇した血糖値を急降下させることを招き、食欲を増長させるとも言われています。

 

また上がった血糖値を下げるために、すい臓からインスリンというホルモンが分泌されます。
このインスリンが分泌されると、血糖値を下げる過程で血中の糖分を脂肪に変えてからだに貯め込むように働くのです。

 

 

血糖値の上昇が緩やかであれば、通常、インスリンは過剰に分泌されることはありませんので無駄に脂肪を体に貯め込むこともなくなります。

 

一方、
「たんぱく質」のカロリー:1グラムあたり4Kcal
「脂肪」のカロリー:   1グラムあたり9Kcal
です。

 

 ツイート

関連ページ

カロリーとは?
摂取カロリーとは?
消費カロリーとは?
糖質のカロリー
たんぱく質のカロリー
脂肪のカロリー
カロリー消費のメカニズム
カロリー計算・管理アプリのおススメトップ5

摂取・消費カロリー

  • カロリーについて
  • 必要摂取カロリー
  • 消費カロリー

食材のカロリー

  • 穀類のカロリー一覧
  • 肉のカロリー一覧
  • 魚介類のカロリー一覧
  • 卵・乳製品のカロリー一覧
  • 豆類のカロリー一覧
  • 野菜のカロリー一覧
  • 果物のカロリー一覧
  • きのこ・海藻のカロリー一覧
  • お菓子のカロリー一覧
  • レストランのカロリー一覧
  • ファーストフードのカロリー一覧
  • カフェのカロリー一覧
  • 居酒屋・焼肉店のカロリー一覧
  • 寿司・ラーメン店のカロリー一覧
  • 宅配ピザ・弁当のカロリー一覧
  • パン・ケーキのカロリー一覧
  • コンビニ商品のカロリー一覧
  • 製品別のカロリー一覧
  • ドリンクのカロリー一覧
TOPへ
当サイトについて サイトマップ Copyright © 2021 摂取カロリー・消費カロリー大辞典 All Rights Reserved.