アレルギー性結膜炎の症状と対策

アレルギー性結膜炎は、結膜の充血、流涙、かゆみなどアレルギー反応でおこる目の病気の一つ。
結膜は、上下のまぶたの裏側と白目の表面をおおっている半透明の膜。ここに炎症が起こって充血やかゆみ、目やにが出てるといった症状を起こすのが「結膜炎」です。

花粉などによる特定の季節にのみ症状があらわれるものを季節性アレルギー性結膜炎といい、一年中症状が出るものは、通年性アレルギー性結膜炎といいます。

主なアレルゲンは、薬品、花粉、室内のちりやダニ、動物の毛やふけ、真菌、胞子などです。
また、ペニシリンの入っている点眼薬が抗原となりアレルギー反応を起こすこともあります。

アレルギー性結膜炎の対策

まず、アレルギー性結膜炎にならないようにするには、アレルギーの原因物質に接触しないよ うに工夫しましょう。
室内では空気清浄機を活用したり、外出時にはアレルゲンが目に入りにくいゴーグル型メガネなどの利用するとよいでしょう。

もし症状が出てしまったら、きちんと眼科で治療するとよいでしょう。
一般に治療では、抗ヒスタミン薬や副賢皮質ステロイドの点眼薬、肥満細胞が破れてヒスタミンの放出を抑えるインタール点眼薬を用いる場合が多いです。抗アレルギー点眼薬はほとんど副作用がありませんが、花粉が多い時期や目の具合によっては、症状が治まらないこともあります。
その場合はステロイド点眼薬を追加します。
これはよく効きますが、眼圧が高くなる副作用のリスクがあります。定期的に眼圧をチェックしてもらいましょう。

おすすめの記事