ごまのカロリー

ごまのカロリーは? | 豆類のカロリー一覧

ごまのカロリーは? | 豆類のカロリー一覧

トップページ > 豆類のカロリー一覧 > ごまのカロリー
 ツイート

ごまのカロリー

 更新日:2019/07/22

ごま(ゴマ、胡麻)のカロリーは?

 

 

ごま 100g当たり 600カロリー(kcal)
ごま 大さじ1杯  7g 42カロリー(kcal)

 

ごま(ゴマ)100g、575カロリーのうち約486kcalは脂肪のカロリーです。
ごまなどのナッツ・種実類は同じ重量で比較すると穀類・肉類・魚介類などよりもカロリーが高いです。

 

 

ごまの主成分は脂質約50%、タンパク質約20%の高カロリー食品だが、脂質のリノール酸は必須脂肪酸で、コレステロール値を低下させる作用があり、タンパク質はアミノ酸組織のバランスに優れています。

 

ほかにもごまには、食物繊維、カルシウム、鉄分、γ-トコフェノール(ビタミンE)などが含まれています。ごまに含まれるミネラルとして代表的なのものがカルシウムです。

 

またごまには、セサミン、セサミノール、セサモールなどの微量成分が含まれており、これらリグナン物質(ゴマリグナン)には優れた抗酸化作用があり、コレステロール抑制、動脈硬化・高血圧予防、がん細胞の成長抑制、肝機能増強、アルコール分解促進、老化抑制などの効果があります。さらに美容効果も期待できます。

 

 ツイート

関連ページ

大豆(だいず)のカロリー
黒豆(くろまめ)のカロリー
枝豆(えだまめ)のカロリー
豆腐(とうふ)のカロリー
納豆(なっとう)のカロリー
きな粉のカロリー
小豆(あずき)のカロリー
おからのカロリー
アーモンドのカロリー
カシューナッツのカロリー
栗のカロリー
落花生(ピーナッツ)のカロリー

摂取・消費カロリー

  • カロリーについて
  • 必要摂取カロリー
  • 消費カロリー

食材のカロリー

  • 穀類のカロリー一覧
  • 肉のカロリー一覧
  • 魚介類のカロリー一覧
  • 卵・乳製品のカロリー一覧
  • 豆類のカロリー一覧
  • 野菜のカロリー一覧
  • 果物のカロリー一覧
  • きのこ・海藻のカロリー一覧
  • お菓子のカロリー一覧
  • レストランのカロリー一覧
  • ファーストフードのカロリー一覧
  • カフェのカロリー一覧
  • 居酒屋・焼肉店のカロリー一覧
  • 寿司・ラーメン店のカロリー一覧
  • 宅配ピザ・弁当のカロリー一覧
  • パン・ケーキのカロリー一覧
  • コンビニ商品のカロリー一覧
  • 製品別のカロリー一覧
  • ドリンクのカロリー一覧
TOPへ
当サイトについて サイトマップ Copyright © 2021 摂取カロリー・消費カロリー大辞典 All Rights Reserved.