マンゴーはウルシ科の植物でかぶれを起こす可能性がある果物です。
接触した部位が赤く腫れて強い傷みを伴います。
「好きな果物なのに食べられない」なんてことはイヤですよね。
マンゴーアレルギーの症状
マンゴーの皮をむく時や口に入れる時に皮膚に接触します。
接触した唇やその周辺また手などに赤い腫れや水疱ができ、強い傷みを伴います。
また喉のかゆみや腹痛、蕁麻疹、目のかゆみなどさまざまな症状が現れます。
まれにアナフィラキシーショックを引き起こし重篤な症状になるケースもありますので十分に注意しましょう。
原因
マンゴーはウルシ科の植物なのでかぶれを引き起こす可能性の高い果物です。
ウルシは「ウルシオール」という成分が原因物質です。
マンゴーに含まれている「カルドール」という成分は、ウルシオールと化学構造が非常に似ていてうるし同様かぶれの症状をもたらします。
カルドールは、主に皮の部分に多く存在しますが、果肉にも少し存在しています。
皮や果肉にアレルゲンが存在するので皮をむいたり、口に入れるような皮膚に直接接触するときにアレルギー反応を引き起こすのです。
対策
治療はステロイド剤外用を使うのが一般的です。通常、数日で症状は改善します。
マンゴーでかぶれる人は、ウルシやギンナンなどでもかぶれる可能性がありますので注意。
また、一度アレルギーを起こした人は、敏感になり、再度アレルギーを起こすと重症化するリスクがあるので注意しましょう。
予防の基本はマンゴーの摂取を控えること。
マンゴーでかぶれる人は、ビスタチオや銀杏でもアレルギーを起こす可能性がありますので注意が必要です。
また、ゴムやラテックスアレルギーがある人は、マンゴーなどの果物でもアレルギー反応を示す場合もあります。