ビール・発泡酒のカロリー

ビール・発泡酒のカロリーは? | ドリンクのカロリー一覧

ビール・発泡酒のカロリーは? | ドリンクのカロリー一覧

トップページ > ドリンクのカロリー一覧 > アルコールのカロリー一覧 > ビール・発泡酒のカロリー
 ツイート

ビール・発泡酒のカロリー

 更新日:2019/07/22

ビール・発泡酒のカロリーを製品別に紹介します。
ビールは麦芽、ホップ、及び水を原料として発酵させたもの、発泡酒は麦芽を原料の一部とし米やトウモロコシなど麦芽以外の原料を多く使用した発泡性を有する酒類です。

 

ビール・発泡酒のカロリーは比較的高めです。

 

メーカー 商品名 100ml当たり アルコール度  
サッポロ サッポロ生ビール黒ラベル 40kcal 5% 麦芽・ホップ100%協働契約栽培。確かな素材から生まれた“生”のうまさをお届けします。
サッポロ サッポロビアファイン 34kcal 5% サッポロの新素材「ホップうまみエキス」により、これまで難しかった「ビールの味わい」と「糖質オフ」の両立を実現しました。
サッポロ ヱビスビール 42kcal 5% 麦芽100%、ドイツ・バイエルン産アロマホップと長期熟成が生み出す円熟の香味。ビールを知る人のビールです。
サッポロ ヱビス<ザ・ブラック> 45kcal 5% じっくりローストした黒麦芽とカラメル麦芽による心地よい焙煎の香り。まろやかなコクが特徴の味わい深い黒ビールです。
サッポロ ヱビス<ザ・ホップ> 45kcal 5.50% 麦芽100%のしっかりした味わいにホップが爽やかに香ります。
サッポロ サッポロクラシック 40kcal 5% 北海道の地で生まれたサッポロビールが、北海道の皆さんに感謝の気持ちを込めてつくった北海道限定生ビールです。
サッポロ エーデルピルス 44kcal 5% ファインアロマホップを100%使用した高貴で清々しい苦味と、すっきりキレのよいよいおいしさが特徴のプレミアムビール。
サッポロ サッポロラガービール 40kcal 5% サッポロビールの前身・開拓使麦酒醸造所から、創業翌年の明治10年(1877年)に発売された、現存する日本最古のブランド。
サッポロ サッポロ北海道生搾りみがき麦 44kcal 5.50% 新製法で生まれ変わった、新しい「生搾り」の誕生。 クセのないコク、のどごし爽やか、ひと手間かけた「みがき大麦」が作り出したうまさです。
サッポロ サッポロビバライフ 28kcal 5% ガマンしない糖質ゼロ発泡酒。発泡酒で初めて糖質ゼロとアルコール5%を両立したことにより、気にせず飲めて、しっかりしたうまさが味わえます。
サッポロ サッポロ凄味(すごみ)<生> 43kcal 6% かつてない「極上の苦さ」が味わえます。
サッポロ サッポロ ドラフトワン 42kcal 5% 食事との相性バツグン、新ジャンルのパイオニア「ドラフトワン」のスッキリ味が進化します。
サッポロ サッポロスリムス 21kcal 3% カロリー&糖質オフの健康系新ジャンル。ファイバースリム製法により、カロリー・糖質のカットとスッキリした味わいを実現しました。
アサヒビール スーパードライ 42kcal 5% 辛口・キレ・鮮度。スーパードライの主張が多くのお客さまに支持されています。
アサヒビール プライムタイム 45kcal 5.50% より豊かな味わいに、よりクリーミィな泡にクォリティアップ。
アサヒビール プレミアム生ビール 熟撰 45kcal 5.50% こだわりの素材と丁寧な仕込み、そして長期熟成によって生まれた”深い味わい”と”上質な香り”が特長のプレミアム生ビールです。
アサヒビール 黒生 47kcal 5% 黒ビール特有の飲みごたえと、のどごしのよさを兼ね備えています。
アサヒビール スタウト 74kcal 8% 伝統の技術で磨かれたイギリスタイプの上面発酵濃色ビールです。
アサヒビール オリオンドラフト 42kcal 5% 爽快な喉ごしとマイルドな味わいで人気の沖縄定番ビール。
アサヒビール 本生ドラフト 44kcal 5.50% キレや泡品質はそのままに、コクや飲みごたえを強化。
アサヒビール 本生アクアブルー 35kcal 5% “爽やかな生のおいしさ”を追求し、“爽快感”と“コク感”のアップにこだわりました。
アサヒビール スタイルフリー 24kcal 4% 糖質0(ゼロ)」を実現するため、当社独自の「ハイパーファーメント製法」を採用しました。
アサヒビール 贅沢日和 43kcal 5.50% 「厳選した原料」により実現した麦芽由来の「芳醇でやわらかなコク」と、ゆったり感を感じる「やさしい味わい」。
アサヒビール クリアアサヒ 45kcal 5% 爽快で品質感のあるクリアな味の新ジャンル。
アサヒビール あじわい 45kcal 5% 大麦由来原料を99.9%使用することにより、ゆったり楽しめる「あじわい」を実現しました。
アサヒビール 極旨(ゴクうま) 43kcal 5% 麦芽由来のおいしさを更に引き出し、飲みごたえ感を強化。ゴクッと爽快!飲みごたえの新ジャンル。
アサヒビール ぐびなま。 41kcal 5% ぐびっとスッキリ!ぐびっとうまいっ!!
アサヒビール 新生3 40kcal 5% 門外不出の「新生トライアングル仕込み法」と「新生高発酵製法」との遭遇が、キレ×スッキリ×クリアの3つのおいしさを実現しました。
キリンビール キリンラガービール 42kcal 5% ラガーとはおいしさがピークになるまで低温でじっくり熟成させたビールのこと。
キリンビール キリン クラシックラガー 41kcal 4.50% 昭和40年頃の味わいを、当時と同じ熱処理製法で作り出しました。
キリンビール キリン一番搾り生ビール 44kcal 5.50% 一番搾り製法により麦芽の上質なうまみを丁寧に引き出した、贅沢なビール。
キリンビール 一番搾り スタウト 44kcal 5% ロースト麦芽の香ばしさ、一番搾り製法ならではのやわらかな口当たりとまろやかなコク。
キリンビール キリン・ザ・ゴールド 44kcal 4.50% キリンが100年の技術を結集して次の100年のために完成させた、「隠し苦味」で飲み飽きない、ピルスナービールの傑作。
キリンビール ザ・プレミアム無濾過 53kcal 5.50% 豊かで厚みのある味わいと華やかでフルーティな香り。
キリンビール バドワイザー 40kcal 5% 1876年にアメリカで誕生して以来、世界中で愛されているビール。
キリンビール ハイネケン 41kcal 5% 世界170カ国以上で親しまれる、プレミアムビール。
キリンビール 麒麟淡麗<生> 45kcal 5.50% 「爽快なキレの良さ」を特長とする本格スタンダードブランド。
キリンビール 淡麗グリーンラベル 29kcal 4.50% 糖質70%オフのからだも気持ちもここちよい発泡酒。
キリンビール 淡麗アルファ 36kcal 5.50% プリン体99%カットと、糖質60%カットを同時に実現した発泡酒。
キリンビール 麒麟ZERO 19kcal 3% 発泡酒ではじめての「カロリーオフ」&「糖質ゼロ」。
キリンビール キリン 円熟 47kcal 6% コク・味わいを極めた、アルコール6%の贅沢な発泡酒
キリンビール キリン のどごし<生> 43kcal 5% すっきりしたのどごしと、しっかりしたうまさを実現したキリンの新・定番。
キリンビール キリン 良質素材 43kcal 5% 麦芽の香ばしさとうまみを引き出し、大麦スピリッツのキレで後味を引き締めた、しっかりした飲みごたえのある新ジャンル。
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 47kcal 5.50% 厳選した素材とこだわりの製法で実現した「華やかな香り、深いコクと旨み」が特長のプレミアムビールです。
サントリー サントリー モルツ 42kcal 5% うまみ成分が豊富な二条大麦麦芽の使用比率を上げることでコクを高め、ホップ使用方法を見直すことで、心地よいホップ香を実現しました。
サントリー ゼロナマ 23kcal 4% “糖質ゼロ”と“本格的なうまさ”を両立した新しい発泡酒「ゼロナマ」。
サントリー MDゴールデンドライ 45kcal 6% アルコール度数を6%と高めに設定し、コクと飲みごたえを強化し、麦芽に加え大麦を20%増量したことで厚みのあるしっかりとした味わいを実現しました。
サントリー ダイエット<生> 22kcal 3.50% カロリー50%カット・糖質70%カット・プリン体50%カット。
サントリー ジョッキ生 35kcal 5% “ジョッキのうまさ”をさらに追求し、スッキリ、爽快なおいしさに磨きをかけ、“スッキリとした後味”を実現しました。
サントリー 金麦 42kcal 5% 「金麦」は、二条大麦の中でもうまみ成分(たんぱく質)を多く含む“旨味麦芽”を全麦芽の50%以上使用し、麦芽のうまみ成分を引き出す「デコクション製法」採用しました。
サントリー スーパーブルー 42kcal 5% 「麦芽2倍」「天然水100%仕込」という特長はそのままに、辛口醗酵用糖化スターチを採用することで、後味のキレによる爽快感をさらに強化させました。
 ツイート

関連ページ

日本酒のカロリー
焼酎のカロリー
泡盛のカロリー
ウイスキーのカロリー
ブランデーのカロリー
ワインのカロリー
チューハイのカロリー
ジンのカロリー
テキーラのカロリー
カクテルのカロリー
紹興酒のカロリー
マッコリのカロリー
白酒のカロリー
低カロリーのカロリー
ノンアルコールビールのカロリー
アルコールのカロリー

摂取・消費カロリー

  • カロリーについて
  • 必要摂取カロリー
  • 消費カロリー

食材のカロリー

  • 穀類のカロリー一覧
  • 肉のカロリー一覧
  • 魚介類のカロリー一覧
  • 卵・乳製品のカロリー一覧
  • 豆類のカロリー一覧
  • 野菜のカロリー一覧
  • 果物のカロリー一覧
  • きのこ・海藻のカロリー一覧
  • お菓子のカロリー一覧
  • レストランのカロリー一覧
  • ファーストフードのカロリー一覧
  • カフェのカロリー一覧
  • 居酒屋・焼肉店のカロリー一覧
  • 寿司・ラーメン店のカロリー一覧
  • 宅配ピザ・弁当のカロリー一覧
  • パン・ケーキのカロリー一覧
  • コンビニ商品のカロリー一覧
  • 製品別のカロリー一覧
  • ドリンクのカロリー一覧
TOPへ
当サイトについて サイトマップ Copyright © 2021 摂取カロリー・消費カロリー大辞典 All Rights Reserved.