アクネ菌は、男女問わず皮膚に最も多く存在する細菌のひとつ。
人の肌には、肌のバランスをコントロールし、正常に保つために必要とされる常在菌が存在し、その代表的な菌がブドウ球菌やアクネ菌です。
またアクネ菌は、にきびをつくる細菌ですが、にきびが出来やすい出来にくいに関わらず、どんな人の皮膚にも存在します。
アクネ菌とにきびの関係
皮膚常在菌のひとつのアクネ菌は、身に均一に存在しているわけではありません。
アクネ菌は非常に皮脂を好む細菌でなので、主に皮脂分泌量が多い部位に多く住み着いています。
そのため、これらの部位に「にきび」が出来やすいのは、皮脂分泌量とアクネ菌が大きく関係しているからなのです。
アクネ菌は皮脂を栄養にしていて、増殖し過ぎるとにきびの原因となります。
にきびは、毛穴に皮脂がつまって、アクネ菌が増えたときに起こる炎症です。
アクネ菌が持っている分解酵素リパーゼが皮脂を分解すると脂肪酸になり、
これが炎症を引き起こすのです。
にきびを予防するには、できるだけ皮脂を取って皮膚の角化を防いで、アクネ菌が増える原因を取り除くことが大切です。