ご飯のカロリー

ご飯のカロリーはどのぐらい? | 穀類のカロリー一覧

ご飯のカロリーはどのぐらい? | 穀類のカロリー一覧

トップページ > 穀類のカロリー一覧 > ご飯のカロリー
 ツイート

ご飯のカロリー

 更新日:2019/07/22

ご飯のカロリーは?

 

 

ご飯 100g当たり 168カロリー(kcal)

 

 

男の茶碗では150g   252kcal
女の茶碗では110g   185kcal
どんぶり茶碗では280g 470kcal

 

 

ご飯 100g当たりの成分は
炭水化物  36.1g
たんぱく質 3.5g
脂質    0.3g
で成分のほとんどが想像通り炭水化物です。

 

 

炭水化物は空腹時に摂取すると血糖値が一気に上昇し、太りやすくなると言われています。
例えば、空腹状態からいきなりお菓子やご飯、パンなどの糖質をたくさん食べてしまうと血糖値は一気に上昇し、インスリンが必要以上に分泌されてしまいます。
すると糖分を脂肪として蓄積することに拍車をかけてしまうのです。

 

また上がった血糖値を下げるために、すい臓からインスリンというホルモンが分泌されます。
このインスリンが分泌されると、血糖値を下げる過程で血中の糖分を脂肪に変えて体に貯め込むように働くのです。

 

 

食事をするときはいきなり炭水化物を食べるのではなく、血糖値が急激に上昇しにくいサラダなどから食べるようにしましょう。
血糖値の上昇が緩やかであれば、インスリンは過剰に分泌されることはありませんので無駄に脂肪を体に貯め込むこともなくなります。

 

 

ご飯はゆっくりと消化されるため、血糖値が長時間安定し、いわゆる満腹状態が長持ちする利点があります。
また、ご飯は糖質以外にもたんぱく質を意外に多く含んでいます。そのほかビタミンB群やE、ミネラル、食物繊維も。
だから、お米はそれ自体非常にバランスのよい食物といえるでしょう。

 

 ツイート

関連ページ

玄米のカロリー
米のカロリー
おかゆのカロリー
赤飯のカロリー
もちのカロリー
胚芽米のカロリー
アマランサスのカロリー
粟(アワ)のカロリー
稗(ヒエ)のカロリー
オートミールのカロリー
大麦のカロリー
きびのカロリー
もち麦のカロリー
パンのカロリー
食パンのカロリー
フランスパンのカロリー
ライ麦パンのカロリー
米粉パンのカロリー
バターロールのカロリー
クロワッサンのカロリー
マフィンのカロリー
ベーグルのカロリー
スコーンのカロリー
全粒粉パンのカロリー
あんぱんのカロリー
うどんのカロリー
蕎麦(そば)のカロリー
そうめんのカロリー
中華めんのカロリー
ビーフンのカロリー
インスタントラーメンのカロリー
スパゲッティのカロリー
春雨のカロリー
フォーのカロリー
カップラーメンのカロリー

摂取・消費カロリー

  • カロリーについて
  • 必要摂取カロリー
  • 消費カロリー

食材のカロリー

  • 穀類のカロリー一覧
  • 肉のカロリー一覧
  • 魚介類のカロリー一覧
  • 卵・乳製品のカロリー一覧
  • 豆類のカロリー一覧
  • 野菜のカロリー一覧
  • 果物のカロリー一覧
  • きのこ・海藻のカロリー一覧
  • お菓子のカロリー一覧
  • レストランのカロリー一覧
  • ファーストフードのカロリー一覧
  • カフェのカロリー一覧
  • 居酒屋・焼肉店のカロリー一覧
  • 寿司・ラーメン店のカロリー一覧
  • 宅配ピザ・弁当のカロリー一覧
  • パン・ケーキのカロリー一覧
  • コンビニ商品のカロリー一覧
  • 製品別のカロリー一覧
  • ドリンクのカロリー一覧
TOPへ
当サイトについて サイトマップ Copyright © 2021 摂取カロリー・消費カロリー大辞典 All Rights Reserved.